東金のお祭りに参加

屋形

本日はお祭りの誘いを受けて、お手伝いに行ってきました。


なかなか歴史あるお祭りなようです。

受付を済ませて、法被に着替え。
こういった形で祭事に参加するのは、小学生の頃以来
なんだか懐かしい感じ。



屋形を押して歩く

今回は屋形を動かす「はがち」として参加。
屋形の後方について押してました。
先頭には子供会の子供たちが縄で引っ張って牽引。
重い屋形が軽々進んでいった。

「わっしょわっしょい」と一生懸命掛け声をあげる子供たちを見ていて
なんだか心がほっこりしてました。


神輿

神酒所を巡っていくお神輿と屋形。

神酒所に到着する度に
賄い料理があって、食べてばかりいました。
個人的に"刺し身蒟蒻"が美味しかった。

道中、先に休憩されていたお隣の若いグループが
小屋暮らしの話題で盛り上がっていたようで
遠目に聞き耳を立てて聞いてていたところ
「九十九里に4畳の小屋」「左官学校」とのキーワードが。
いやはや、かつやどんも有名になったもんだ。



スコール

午前中の晴れ間が嘘のように、午後はどんよりとした天気に。
雨も降ってきて、濡れないようにビニール被せたり大変。

天気崩れながらも、お祭りは決行。



火正神社例大祭 魂振り

約6時間程かけて歩き、もとの神社に到着。
お神輿は動画のような感じです。

終わった後は地元の人達との
宴会の席を楽しみましたヽ(´ー`)